"カナダ留学"


This Tag has 53 posts.


図書館

Categories : カナダ, 生活

TAGS : , , , , ,

トロントの図書館で充実した学びと交流を楽しむ方法5選!📚

実はトロントの図書館は留学生や若者が楽しめる学びと交流の場!!     トロントの公共図書館(通称tpl:toronto public library)では、留学生が無料で学びや交流を楽しめるサービスが充実しています。   ここでは留学生でも利用できるリソースやイベントを紹介します。     1. まずは図書カードの作成 まずは図書カードを作成しましょう。   近くの図書館に行き、カウンターで図書カードの申し込みができます。身分証明書と、トロント市内または近郊に住んでいることを示す住所確認書類が必要です。   住所確認書類としては、公共料金の請求書や運転免許証などが使えます。オンラインショッピングの領収書、家の契約書でも可能です。   登録が完了すると、図書カードが発行され、その場で利用が開始できます。     2.英会話サークルでスピーキング力を磨く トロントの図書館では、英会話を学ぶた.....

Categories : カナダ, 学校

TAGS : , , , , , ,

Seneca Polytechnicで学ぶ魅力✨

多様なプログラムとキャリア支援が充実したカレッジ!Seneca Polytechnic🏫 Seneca Polytechnicは多彩なプログラムと学生サポートが魅力の公立カレッジです。   1967年に設立され、現在では約30,000人の学生が学んでいます。そのうち約10,000人が留学生という国際的な環境を誇ります。以下では、Senecaの基本情報と学びの特徴について詳しくご紹介します。     基本情報       4つのキャンパスで提供される学びの場 🏢 Senecaは、トロントおよび近郊に4つのキャンパスを展開。各キャンパスで特色あるプログラムとサポートが提供されています。       多彩なプログラム:あなたのキャリアに合わせた学び 🧑‍🎓 Senecaでは、Bachelor(4年)、Diploma(2~3年)、Certificate(1年)など、160を超えるプログラムが存在し.....

Categories : カナダ, 生活

TAGS : , , , , , ,

トロントのおすすめアクティビティ8選!

トロントは、カナダの中でも特に留学生が集まる多文化都市です。アクティビティが豊富で、充実した留学生活を送るのにぴったりな場所でもあります。 ここでは、トロント留学を検討している皆さんに向けて、絶対に外せないアクティビティを紹介します! 1. ナイアガラの滝:日帰りで楽しめるパワースポット ナイアガラの滝は、トロントから車で1〜2時間の距離にある世界有数の観光名所。日本では見ることのできない壮大な風景が楽しめます。   ボートツアー「ホーンブロワー」では滝に近づいて迫力のある景色を体感できます。(ちなみに台風のような迫力です!🌀)   夜にはライトアップや花火が行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。   2. グラフィティ・アリー:アート感覚で街を歩こう トロントのクイーン・ストリート・ウエストには、街全体がアートギャラリーのような「グラフィティ・アリー」が広がっています。   壁一面に描かれ.....

Categories : カナダ, 生活

TAGS : , , , , , ,

英語の上達に!トロントでのおすすめ英会話イベントと探し方🗣

トロントでの留学やワーキングホリデー生活を楽しみたい!!そのために、やはり語学力は必須。 海外に来たからってすぐに英語が伸びるわけではない…学校での勉強だけじゃ物足りない….といった現地留学生の声はよく聞かれます。   ここでは留学生にぴったりな、英語を楽しめるイベントとその探し方を紹介します!     1. Meetupイベントを通じて英語力アップ Meetupは、共通の趣味や興味を持つ人が集まるプラットフォーム。そのため、カジュアルに英会話を練習できるグループが充実しています。 同世代や他の留学生、トロントの若者と気軽にたくさん友達になれるのもポイント!     おすすめのMeetupグループ: 2.初心者向け!日本人主催のMeetupイベント トロント在住の日本人が主催するMeetupイベントは、気軽に日本語や英語を使って交流できる場として人気です。現地の日本.....

Categories : カナダ, ビザ, 学校, 生活

TAGS : , , , , ,

コープ留学(Co-op留学)とは?現役コープ留学生が徹底解説!【2023年最新】

カナダ独自の留学制度があるのはご存知ですか?それは専門的な学習+就労体験ができる「コープ留学(Co-op留学)」です。 カナダのカレッジに通いながら、現地でインターンシップ(就労体験)ができるプログラムになっています。 学生の間に海外でインターンシップを経験をしておくと、その後の仕事探しに有利になります。 またキャリアアップやキャリアチェンジにも役立つカナダ留学の一つのプログラムになっています。 本記事ではカナダ留学の一つでもある「コープ留学(Co-op留学)」について現役コープ留学生が最新情報と共に徹底解説します。 カナダ独自の留学制度コープ留学(Co-op留学)とは? カナダの留学プログラムコープ留学(Co-op留学)とは? カレッジでの座学と就労体験(インターンシップ)ができる制度です。 カナダのカレッジが提供しているCo-opがついているプログラムに通うことによって、現地企業へのイ.....

Categories : 学校

TAGS : , , ,

トロントで大人気CO-OP カレッジTSoMの体験談!#PART1

はじめに みなさん、”Co-opプログラム”についてはご存じでしょうか? “Co-opプログラム”とは、学校で専門的なことを学びながら、働くことができるプログラムです★ プログラムの一環として、現地企業でインターンを行うこともできるので、 カナダで職場経験を積めるとても人気の高いプログラムです♪ また、公立カレッジに比べて授業料が安い点もCo-opプログラムの魅力の一つです。 カナダの大学でより専門的なことを学びたい方におすすめです!! Toronto School of Management (TSoM) Co-opプログラムのある学校はいくつかありますが、私はTSoMという学校を選びました。 こちらの学校は、ダウンタウンにあり、駅から歩いて徒歩1分の場所にあるので、 立地が良い点もおすすめです★ TSoMには、マーケティングやホスピタリティー等様々なプログラム・期間がありますが、 私は.....

公立・私立カレッジの違い

Categories : 学校

TAGS : , , , , ,

カナダ留学比較 公立カレッジor私立カレッジ!

  ― カナダ留学比較 -こんにちは。Admission HubのMaoです。今回は、 「公立カレッジ VS 私立カレッジ」 の徹底検証を行いたいと思います! 突然ではありますが…あなたの留学の目的は何でしょうか?   現地で就職したい! 語学学校だけではなく、英語で何かを学びたい! 自分の専門分野をより高めたい! 海外に移住したい! 英語が話せるようになりたい! 多国籍の友達を作りたい!    今回はそんな目的に合わせて、留学の一つの手段でもある公立カレッジと私立カレッジについて説明したいと思います。 ”カレッジ”といっても、日本と同様に公立カレッジと私立カレッジに区別されます。 基本的な違いは日本と同じように、国が運営しているか又は会社が運営しているかです。そのため、少しは想像がつきやすいとは思います。しかし、それ以外にも違いがあるので、今回はそれぞれの特徴についてお話ししたいと思いま.....

Japanese student experience_01

Categories : その他

TAGS : , , , , ,

日本人学生の留学体験記!

神奈川県出身、国公立大学3年、経営学部、 目的 1、 ネイティブスピーカーと対等に話せる英語力を身に付けるため。 簡単な日常会話はできていたが、細かいニュアンスや流暢さを鍛えたかった。 2、 海外で働く経験をするため。 漠然と、将来は海外で働きたいという夢があったため、自分の適性を知るために就労ビザで留学した。 3、 世界を知るため。自分は今まで狭いコミュニティでしか生きてこなかったので、脱ガラパゴスをして人間的に成長したいと思った。 トロントで知った新しいこと 1、 非常に多文化社会。想像していたよりもたくさんの人種が暮らしていて驚き。日本ではあまり見ない黒人やアラブ系のカナダ人もいて新鮮だった。 2、 ホームステイ先はフィリピンがバックグラウンドの家庭が多い。日系のエージェントと契約しているのは、日本が好きなフィリピンの家族。 3、 日本が好きな人が多くて、日本語の挨拶はみんな知ってる.....

日本人学生のカナダ体験記

Categories : その他

TAGS : , , , ,

日本人学生のカナダ体験記

【自己紹介】 大学卒業後、石油関係の専門商社で営業としておよそ5年間働いていました。カナダ留学を決意、退職後からカナダ留学までのおよそ5ヶ月間、バックパックとギターを持って世界一周の旅を実施。 【渡航目的】 多くの留学生が抱く志と代り映えしませんが、英語を習得する事で世界をより身近にする事、仕事の選択幅をより広く持つ事の2点を目的として留学を選びました。また単純に、日本ではない環境で仕事や生活を経験してみたいという夢を30歳になるまでに叶えておきたかったというのも大きな理由の一つです。 【カナダで経験した新しい事柄】 ①グローバル社会 例えばEaton Centre(トロント最大級のショッピングセンター)のフードコートで周囲を見渡すと、そこには10や20ではきかない程多くの国籍の人がいる事に気が付きます。留学前は英語さえ出来るようになればグローバルな人材になれると考えていましたが、実際のと.....

カナダの大学進学体験記

Categories : その他

TAGS : , , ,

カナダの大学進学体験記 !

僕は東京で生まれ埼玉で育ちました。 高校卒業までの18年間を日本で過ごし2013年の9月にカナダのニューブランスウィック州サックビル市にあるマウントアリソン大学に入学し2017年の5月に国際関係学名誉学位、政治学と地理学の副専攻を修了し卒業しました。大学入学時に一番苦労したことは日本とは正反対の教育システムや現地独特の教育への価値観を受け入れることでした。教授の講義を聞きひたすらノートをとって知識を頭に取り入れる日本伝統の受け身型教育とは違いカナダの大学の教室では生徒が主導で授業が進んでいることが多いです。 特に僕が通っていた大学はカナダでも屈指の少人数制授業を売りとする小さな大学でしたのでその特徴がより顕著でした。入学当初は教授が話している途中でもお構いなく手をあげ質問を投げかけたり自分の意見を述べるカナダ人学生たちの積極性に圧倒されました。 郷に入れば郷に従えとよく言われますがカナダ人.....

利用者の声_01

Categories : その他

TAGS : , , , , , , ,

Admission Hub ご利用者の声!

カナダ、トロント、ワーキングホリデー、語学留学 Admission Hub  ご利用者の声 Sumina様 【出身地】:日本 【留学都市】:トロント 【学校】:Western Town College 6ヶ月 【目的】:ワーキングホリデー、語学留学 【今後の目標】:英語を生かせる仕事を見つける カナダに到着してから、最初から最後までAdmission Hubにお世話になりました。とても感謝しています。 就活で失敗し人生の目標を見失っていた私は、ワーキングホリデーを使ってカナダで休暇を過ごすことにしました。3ヶ月間を費やし色々なところを回った末に評判の高かったAdmission Hubを利用しようと決めました。空港ではエージェントのスタッフさんが出迎えてくれました。日本人留学アドバイザーのSeiwaさんはカナダの大学を卒業していて、留学生サポート経験が豊富な方でした。右も左も分から.....

トロントでワーホリ・語学留学すべき20の理由

Categories : その他

TAGS : , , , , ,

トロントでワーホリ・語学留学すべき20の理由

カナダ、カナダ留学、カナダワーホリ、トロント 語学留学, トロントワーホリ, 漠然とワーホリ・語学留学を考えているそこのあなた! このページを読んだ後ではトロントに惹かれること間違いないでしょう。トロントは生活しやすい、勉強しやすい、遊びやすいところです。 トロントには全てが揃っています。 それでは、トロントでワーホリ・語学留学すべき20の理由です。 理由 1:   トロントは北米で最も急成長している都市。過去9年間で13の高層ビルが44の高層ビルに増えました。 理由 2: トロントはシカゴを上回り、北米で4番目に大きい都市。人口は約560万人。(2016) 理由 3: 世界で最も文化的に多様な都市トロント。およそ半分の市民はカナダでは生まれておらず、世界中から来た移民です。 理由 4: 古い工場をスタイリッシュな街なみに変えているおしゃれな雰囲気。 理由 5: 下水処理場までもとてもスタ.....