2021年4月
【朗報!】永住権を取得しやすい今がチャンス!
カナダ政府が、2021年から2023年にかけて、下記の通り移民の数を増やすというプランを発表しました。
- 2021年: 401,000 名
- 2022年: 411,000 名
- 2023年: 421,000 名
カナダが40万人以上の移民を受け入れるのは1913年以来のことで、英語圏の中で一番永住権が取りやすい国として、大きな期待と注目が集まっています。
2023年までに永住権を申請するには、実質、今年中の渡航が目安となります。
移住までの方法、流れ、費用などの詳細をご希望の方は、 お早目にお問合せフォームからご連絡ください。
– 学生ビザをお持ちの方
– ワーキングホリデービザでジョブオファーをお持ちの方
– 永住権をお持ちの方とそのご家族
***************************************************************
2021年10月20日より、
1.有効な学生ビザを保持
2.DLI(Designated Learning Institutions)番号を持つ学校
3.2.の中でカナダ政府からコロナ対策プランの認可を受けた学校
上記3つを満たす留学生はカナダに入国できるようになりました!
語学学校やカレッジに通われる方は、ご自身の学校が認可を受けているかどうか、州別でこちらでチェックできます。
トロント → Ontario州
バンクーバー → British Columbia州
新規お問合せは、ホームページお問合せフォームまたはLINE登録からお願い致します。
Admission Hub 留学アドバイザー Masako
- Admission Hub を選ぶ5つの理由
サポート無料
カウンセリング、語学学校紹介、手続き代行、留学前・留学中のサポートはすべて無料です。留学自体大きな投資なので、少しでも留学生の負担を減らせるよう、手数料は一切いただいていません。
カナダの現地企業
カナダに本社を置く会社なので、持っている最新の情報量や現地の語学学校との結びつきが強いというメリットがあります。また、留学中に何かあったときもすぐに対応できる皆さんの強い味方となります。
プロのアドバイザー
弊社の留学アドバイザーは全員カナダのカレッジや大学を卒業した留学生。留学生としての自身の経験を基に、実生活で役立つアドバイスを行います。
国際色豊か
日本人だけでなく、世界各国からの留学生をサポートしているので、イベントでも英語を使いながら友達の輪を広げられます。
移民コンサルタント
弊社ではグローバルスタディアライアンスの設立メンバーかつカナダ代表を務めております。ビザの切り替えや延長申請、移民申請など個人では難しいケースもプロの手に任せれば安心です。
体験談
Q
カナダに来た理由は?
英語って大事?
Q
エージェントどう選ぶ?
Q
- YouTube チャンネル