目次
車でトロントからモントリオールへ
トロントの生活も慣れてきた頃、生活に余裕ができ、ふと旅に出たいと思ったことはありませんか?トロントを拠点にしている方におすすめするのがMontreal(モントリオール)です。ネットの記事に様々なモントリオールへの行き方が掲載している中、筆者がお勧めの交通手段は車。

意外と簡単。トロントで免許を取ろう
トロントで免許を更新していない方は、更新が必要です。
オンタリオでの更新方法はこちら

こちらに住んでいる方で車を所有している方は少ないですが
レンタカーなら簡単に借りられ、気軽に旅行に行けてしまいます。
もし旅行に行く友達が4人から5人の場合、電車やバスよりも交通費が安くなる可能性も。
トロントからモントリオールまで
方向音痴?遠出に慣れていない?たどり着く自信がない?
実は、トロントからモントリオールまでの道のりはとってもシンプルなんです。
確かにダウンタウン(トロント、モントリオール)共に、一方通行や、曲がる回数も多いと思いますが、基本的に、トロントからモントリオールまで、高速道路で一直線なんです。
(シェパードとヨークミルズの間にある高速道路)又は
(ウィルソンとヨークデールの間にある高速道路)
どちらも同じ高速道路でEast方面へ乗ってしまえばモントリオールまで一直線。
①HighWay401(オンタリオ)→
②HighWay20(ケベック)→
③Hightway720(ケベック)
全て一つの高速道路で繋がっています。
大きく曲がる場所などもございません。 HighWay401(オンタリオ)→ HighWay20(ケベック) では、いつの間にか(オタワ近くを過ぎ、モントリオール手前で勝手に)切り替わっています。
その後にモントリオール市内に入り大きなHighwayジャンクションが出てきますので、Hightway720の方向へ行けば市内です。
間違えて降りたり、違う路線へ行っても、高速を降り、下道ですぐダウンタウンに付くのでご安心を。
所要時間については人それぞれ。

地図で5時間30分から6時間と出まずが、大抵筆者の感覚で
ダウンタウンを抜けるまでに4、50分くらいかかります。実質高速に乗っている時間は4時間くらいのイメージです。ガンガン飛ばせば、意外と近いですね。
※ハイウェイ、一般道共にスピードが定められています。
行き帰り共に、警察に捕まっている車両を見かけましたので、適切なスピードと安全走行を心がけましょう。

焦らずに、春夏は窓を開けて自然を楽しむドライブを。トロントの夏の気温と風はとても心地良いです。秋になれば雄大な紅葉を感じられるでしょう。冬の運転は雪や氷結の恐れがあるため、より気を付けて下さいね。 どれも飛行機や電車とは違う旅路になるでしょう。
長期連休や、トロント・モントリオールのイベントの日にこのハイウェイを使う場合は覚悟が必要です。便利なこの一本道は誰しもが使用します。故に渋滞が長時間に渡り発生します。筆者はまだ体験したことはありませんが、話によると倍くらいの時間がかかった等恐ろしい体験談を聞きました。
車で行くメリット
■時間の制約がない!
どこへでも何時でも自由に行動が出来ることが旅をより有意義にします。
■寄り道ができる。
上記の地図上にも記載されていますが、オタワへ寄ることも可能です。その途中にも、キングストンへも寄り道が出来ます。
またモントリオール旅行にさらに旅のスパイスを付け加えるならば、ケベックシティにもおすすめ。モントリオールから日帰りも可能です。こちらも一本道ですのでご安心を。
■駐車場が高くない
もちらん場所にもよりますが、パーキング、ストリートパーキング共にたくさんの場所がございます。ストリートパーキングは至る場所にあるので、行きたい場所についたら気軽に止められるのが良いですね。(場所により2時間まで・夜9時までなど制約がある場合もあります)

このポールが道にあればそこに止めていただけます。トロントでは緑をよく見かけますね!番号を近くの精算機に入力し、コイン又はカードで払います。精算機では25セントずつ追加するボタンがあり、追加するほど表示されている時間が伸びていきます。時間が見れるのが安心ですね。
Montreal ストリートパーキング情報はコチラ
また、筆者が使った便利なパーキングエリア検索のサイトも是非ご利用ください。
Best Parking駐車場検索

ご予約はこちらから⬇︎
それでは、次回の投稿でお会いしましょう!