
こんにちは。
Admission HubのMizukiです。
前回に引き続き、今回は2カ国留学〜トロント編〜と題し、
私が数ある国の中からなぜ、カナダのトロントを選んだのか
ご紹介していきます。
ずっと
✔︎英語を身につけたい!
✔︎海外に行きたい!
✔︎留学したい!
と思っていましたが、
最初からトロントに来たい!と思っていたわけではありません。
英語圏といってもたくさんの国があります。
アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド・・・
これらの国の中から”自分の条件“に一番合っていたのが私にとってはトロントでした。
では、”自分の条件“とは??
これを考え書き出すのは留学先を決定する上でとても大切です。
条件はなんでも構いません。
とにかく安い!とか、暖かい国がいい!とか安全な国!とか・・
そして以下が私の条件です⬇︎
◇◆私の私による私のための留学国条件◆◇
- ワーホリ協定国であること
- 訛りの少ないアメリカ英語を習得したかった
- アメリカに近い
- オーロラが見たい
- バンクーバーに比べて日本人が少ない
①ワーホリ協定国であること
2カ国留学〜セブ編〜でも述べましたが、私はワーホリビザを使って“海外で働く”という“経験”を積みたかったのでワーホリ協定国は最低条件です。
ということでアメリカが対象外になり残りカナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国。
②アメリカ英語を習いたかった
留学を考えている英語学習者ならば一度は聞いたことあるはずです。
アメリカ英語とイギリス英語
同じ英語でも発音や単語が若干違うんですよね。
非常に紛らわしいですが、日本語だって標準語、関西弁、各地方の訛りがありますからね。
これはもう完全に個人の好き嫌いです。
どっちの喋り方、発音が好きか、それだけです。
私はアメリカ英語の方が耳触りがよかったです。
そういう訳でイギリスも対象外に。
ニュージーランド、オーストラリアは訛りが結構あり、
カナダが1番綺麗なアメリカ英語と一般的に言われています。
こうして国はカナダに決定!
次はカナダのどこの都市にするか・・
とりあえず有名な都市だと
バンクーバー?トロント?モントリオール?
③アメリカに近い
英語の勉強したいくせに、なぜかアメリカ自体にあまり興味が沸かなかったんですよ、昔から。
まあ英語の勉強を始めたきっかけって人それぞれだと思います。
そんなわけで日本から飛行機で10時間以上もかけて遠路はるばるアメリカに行くのは嫌だったんです。
でも旅行は好きだからアメリカには行ってみたい。
そうしたらなんと、トロントからニューヨークまで飛行機で1時間半程度、バスでも行けるっていうじゃないですか!
てことでトロントにワンポイント👆
④オーロラがみたい
これ、私の夢なんです。(かなり個人的な理由ですみません。。)
いつかオーロラがみたい!!
北極圏まで行かなくてもなんと!カナダでオーロラ観れるんですよ!!
私がカナダを選んだ最大の理由はオーロラと言っても過言ではないです。
(同じ理由の人、けっこういますよ😁)
そしてオーロラが観れる“イエーローナイフ”に近いのがバンクーバー。
ということでバンクーバーにワンポイント👆
モントリオールは“リトルフランス”とも言われていて、フランスのパリに次いで2番目に大きいフランス語圏の都市なんです。
公用語が英語じゃなくてフランス語なんですよね、、残念。
さてこれでバンクーバーとトロントの一騎打ちになりました
⑤バンクーバーに比べてトロントは日本人が少ない
以下の表にてバンクーバーとトロントについて簡単に比較してみました⬇︎
バンクーバー | トロント | |
人種 | アジア系が多い | アフリカ、ヨーロッパ含む幅広い人種 |
英語環境 | 日本人比率が高いので意識的に英語環境を作る必要がある | 日本人比率は低く英語環境は作りやすいが多国籍のため訛りがある人が多い |
自然 | 周囲に自然多い | 自然は少なめ(都会) |
アルバイト | 仕事探しやすい | ショップやモールが多く仕事も探しやすい |
気候 | 一年を通じて温暖 | 冬の寒さが厳しい |
周辺観光地 | ロッキー山脈、ビクトリア等 | ナイアガラの滝、ニューヨーク等 |
総評 | 大自然を楽しみたい方のおススメ | 大都会を楽しみたい方におススメ |
上記の表でバンクーバーとトロントを比較して、
最終的にはどっちの方が好きかなポイントが多いかで選びました。
私は寒いのは大の苦手なのですが、
✔︎日本人比率が低い
✔︎都会
✔︎NYが近い
という3点が決定打になり、極寒と闘う決心をし、最終的にトロントを選びました。
でもこの1年の間に絶対にバンクーバーとモントリオールには旅行に行きたいですし、
もし気に入ればバンクーバーへの引っ越しも有りかなとも思ってますし、
オーロラの見えるイエローナイフでリゾートバイトも楽しそうだなとも思ってます😆
それくらい身軽で自由です♪
それぞれの国、都市には必ずそれぞれのメリット/デメリットがあります。
自分で決めた“条件”の中で、”絶対に譲れないもの“が何なのかを考えてみてください。もしくは優先順位を決めてみてください。
そうしたらきっと自分にピッタリな留学先が見つかると思います。
カナダの語学学校については、後日改めて詳しく書きたいと思いますのでお楽しみに・・
安心安全な国、日本から飛び出て海外へ出るのはそんなに簡単なことではありません。
あなたの留学が、一生に一度の忘れられない素敵なモノとなるよう、事前準備は出来るだけしていきたいですよね。
✔︎留学先を決められない
✔︎自分に最適の国がどこだかわからない
✔︎とりあえずトロントに来たけどその先どうしていいかわからない
現地エージェントの私たちAsmission Hubにしか出来ないことがあります。
いつでもご相談ください。
