

目次
はじめに
みなさんこんにちは!
アドミッション ハブです★
今年も3月1日よりワーキングホリデーの募集が開始されました!
徐々に招待状の発行も進んでおります✨
ちなみに今年のワーホリ定員数も、昨年同様6,500人です!
現在、ワーホリの応募が開始されてから約二カ月がたち、
実際に招待状が発行された数は81人、プールに登録している人数は215人です。(5/7時点)

次の抽選で招待状が配布される可能性も、今は“Excellent”とされており、
ワーホリ応募開始当時より、良い状態だと予測されます★
下記カナダの移民局サイトより、ワーホリビザの発行状況を確認して頂くことが可能です。
※約1週間に1度更新されます。
https://www.cic.gc.ca/english/work/iec/selections.asp?country=jp&cat=wh
ワーホリビザ申請料
今年のワーホリビザの申請料は$341(バイオメトリクス含む)となり、
昨年より$3ドル値上げされました💦
内訳:
- 就労ビザ申請料 :$100
- IECプログラム参加費 : $156
(IEC とは International Experience Canadaの略で、
ワーキングホリデーはIECと呼ばれるカテゴリーの中のプログラムです)
- バイオメトリクス :$85 ※過去に申請したことがある方は不要
現在カナダへのワーキングホリデーを検討されている方は、
ご存知の方も多いかと思いますが、今年はジョブオファーの取得が必要となりました!
本日は、その新しいステップについても詳しく解説していきたいと思います💡

応募条件
日本国籍の方は一生に一度となりますので、検討中の方は
是非ご自身がどのような目的で、どのようにワーホリを利用したいのか
明確にされることをおすすめします✨
ワーホリの応募条件は下記のとおりです☟
①日本国籍&ワーホリ期間の有効なパスポートの保持者
②以前に子のプログラムを申請し、ワーキングホリデー就労許可通知書の発給を受けていないこと
③申請時に18-30歳であり、日本の住所を提示できること(出発時の年齢ではありません)
④最低$2,500以上の滞在資金を持っていること
⑤滞在中医療保険に加入すること(日本、カナダのどちらでも可!カナダ入国時に必要)
⑥出国前に、往復航空券もしくは帰りのフライトを購入できる資金があること
⑦扶養家族が同行しないこと
⑧プログラム参加費を支払うこと

ワーホリビザ取得の流れ
①移民局のアカウント作成
②招待状をもらうためのIECプール登録
③有効なジョブオファーがある旨を移民局に報告(詳細について後ほど解説します★)
④招待状を受け取る
⑤就労ビザの申請(”Open Work Permit”といい、雇用主が限定されない就労ビザです)
⑥バイオメトリクス(生体認証)の登録 ※過去に申請したことがある方は不要
⑦就労ビザ許可証の取得
⑧渡航時に就労ビザの発行をしてもらう
一見ステップは多いように見えますが、
弊社ではビデオ付きでワーホリビザの申請方法を解説しており、
どなたでもできるようになっておりますので、ご安心ください!
ビザ申請後、状況に動きがあった場合は移民局から登録したメールアドレスに
アラートが届くようになっています★
ご自身のアカウントにも反映されますので、定期的に確認してみて下さいね♪

ジョブオファーについて
ジョブオファーを探す
今年は、招待状を受け取る条件として、
有効なジョブオファーを保持していることが追加されました💡
ステップ2によるIECプール登録が完了した方は、
次に、ジョブオファーを探すことが必要です!
カナダで仕事を探す際は、
”E-maple”や”Indeed”、”Cragslist”等といったサイトを利用します★
※“E-maple”は、会員登録など不要な手間もなく、
ほとんど日本語にて求人応募の掲載がされている事が多く、
初めての方や英語が苦手な方でも探していただきやすいウェブサイトです!
http://www.e-maple.net/classified.html?cat=WO
移民局へ申告
ジョブオファーを取得した後は、直ちにカナダ移民局へ申告することが必要です!
移民局の専用メールアドレスに雇用主から受け取ったジョブオファーを添付し、申告しましょう♪
メールのフォーマットについては、
カナダ移民局のウェブサイトに全て記載されていますので、ご安心ください!
申告メールの作成方法
申告メールの作成方法については下記ステップをフォローしてください★
✅ ステップ1:下記URLへアクセス
Step 4: Working Holiday candidates: Tell us about your job offer:
✅ ステップ2:メールアドレス・件名

✅ ステップ3:メール本文
カナダ移民局ウェブサイトを参照下さい。
本文に記載が必要なMy IEC application profile number は、
プール申請時に受け取った“W”から始まる9桁のナンバーです。
本文内容:
フルネーム・誕生日・居住国・IEC登録日・雇用先情報(会社名・住所・電話番号)

✅ ステップ4:送信前に、ジョブオファー内容を確認しましょう!
カナダ移民局のウェブサイトには、
ジョブオファーに下記内容が含まれているようにと記載されています。
移民局に送信する前に、念のため必ず確認しましょう!
● 雇用先の名前・ジョブタイトル
● 住所(市・州まで記載があることを確認)
● ご自身の仕事内容(Server/Kitchen 等)
● 仕事開始日・雇用期間・時給・就労可能時間(Part-time, Full-time 等)
● 雇用主の主要な連絡先情報

さいごに
いかがでしたでしょうか?
今年のワーキングホリデー申請に必要なステップや
ジョブオファーの探し方・申請方法について等をご紹介させていただきました★
今年はコロナの影響もあり、以前と比べてワーホリビザのハードルが少し高くなりましたね💦
最近は、Co-opプログラムでの渡航も人気となっており、そちらのご紹介も可能です!
ワーホリ・Co-opプログラム両方について、ご紹介させていただけますので、
気になる方は、是非下記よりお問い合わせください📧
アドミッション ハブでは、プロのカウンセラーにより皆さんの疑問や不安にお答えし、
一人ひとりにあった留学プランの提供を行っております✨
