"Co-op"


このタグには、4件の投稿があります。


Categories : 学校

TAGS : , , ,

トロントで大人気Co-opカレッジ TSoMの体験談! #PART2

はじめに 前回のPART1では、主にTSoMでの授業内容について詳しくお話しさせていただきました♪ 今回は、クラスメートとの交流や、在学中のバイト生活、 更に、皆さんが一番気になるであろうCo-opについて詳しくご紹介させていただきます! クラスメートとの交流 私のクラスは、ブラジル人、イラン人、インド人、ロシア人、メキシコ人、ネパール人、 ベトナム人等様々な国から来ていて、本当にインターナショナルな環境でした★ ※国籍は毎回クラスによって変動あるかと思います。 毎日いろんな文化の人達と触れ合い、会話し、意見を共有していくことができてすごく楽しかったです! 一人ひとりそれぞれ個性があり、自分の意見をしっかりともっている仲間と 8ヶ月間共に授業を受けたことはとても貴重な経験でした✨ それぞれの国の文化を尊重し、生徒を大事にしてくれるのがTSoMの良さだと思います! アルバイトはできるのか? .....

Categories : 学校

TAGS : , , ,

コープ” Co-op “を選んだ理由

こんにちは!Admission Hub のアヤカです!今回、私がカナダでコープ” Co-op “を選んだ理由をお話ししようと思います。 私はカナダの語学学校 “ILAC” に通っていました。語学学校を卒業したあともカナダにステイしたいと考えており、進路を悩んでいるときにコープのプログラムのことを知りました。 コーププログラムでは学校で学ぶ期間とフルタイムで働くことのできる2つの期間があり、学校で学んでいる期間もパートタイムで週に20時間、学校のないブレイクタイムとフルタイムで働くことのできる期間には週40時間働くことができます。 私はもっと英語力をつけたいと考えており、学校で英語で学びながら働き、経験を得られるこのプログラムが自分に一番合っていると感じ、コーププログラムを選びました。 私が実際選んだ学校は “ILAC international collegeです。.....

Categories : 学校

TAGS : , , , , , , , , , , , , , , ,

勉強と仕事は両立できるの?? College Ver

こんにちは!Admission Hubのショウタです! カレッジでのキャンパスライフを夢見るみなさん、色々な疑問や心配なことがあるかと思いますが 今日はカレッジに3年間通った僕だからこそ言える、 実際に勉強と仕事(パートタイム)は両立できるのかという疑問に答えていきたいと思います! カレッジ用の学生ビザでは授業のある期間は週20時間まで働くことができ、授業のない期間(夏休み、冬休みなど)は週40時間まで働くことができます。 プログラムによってはすごく課題が多く、バイトなんてする時間ない!! なんていう友達も中にはいました。 でも、それらのプログラムには基本Co-opなどの職業訓練実習などがカリキュラムに組まれていて、そういう機会を使って収入を得ている人もいました。 Co-op とは、カレッジなどが提供しているプログラムの一種で、例えば1セメスターはフルタイムで授業を受け、2セメス.....

カナダのビザ解説

Categories : ビザ

TAGS : , , , , , , ,

カナダのビザ解説

カナダで語学留学・ワーキングホリデーを考えている方!ビザの種類がたくさんあって自分にはどのビザが良いのかいまいち複雑でわからないという方!そんな方に向けた記事です。ビザを選ぶ際にはまず渡航の目的を明確化してください。英語力向上のためなのか、働く経験をしたみたいのか、またどれくらいの期間滞在したいのか。目的を明確化させることが、ビザを選ぶ際の第一歩となります。この記事を読む前に少し考えてみてください。そうすることで自分はどのビザが最適なのかきっと分かるかと思います。   1. ビザとは? 渡航先の国が発行する入国許可証。種類がたくさんあるが、個人で取得できるのは以下3つが一般的。 ビザを選ぶ際には、まず目的を明確にしましょう。そうすることで、目的に適したビザを選択することができ、充実した回芸での生活を送ることができます。 2. ビザの種類 ①観光ビザ 海外で観光を目的とした短期間の滞在をする.....